忍者ブログ
日々いろんな出来事があるよね。
Posted by - 2025.07.30,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by まっきー - 2008.04.08,Tue
★楽天・島耕作特集
★楽天・紫外線対策特集


民主党は8日、政府が国会に提示した日本銀行の正副総裁人事について、白川方明(まさあき)副総裁(58)の総裁昇格案に同意することを決めた。

 焦点の前財務省財務官、渡辺博史・一橋大教授(58)の副総裁起用案については、小沢代表が反対していることを踏まえ、不同意とすることを決めた。白川氏は、9日の衆参両院本会議での同意を経て総裁に就任する。これにより、3月20日から続いた日銀総裁の空席は解消する。


 一方、参院の第1党を占める民主党が渡辺氏に不同意を決めたことで、副総裁の人事案は参院で否決される見通しだ。


 国会は8日、衆参両院議院運営委員会で、白川、渡辺両氏の所信を聴取した。


 白川氏は「総裁空席の事態でも影響が生じないよう努力してきたが、最後に決断する人がいなければ組織運営は緊張感を欠く」と述べた。渡辺氏は「政府と中央銀行はそれぞれの判断を戦わせる切磋琢磨(せっさたくま)が必要だ。それぞれの識見をもって対応する中で一番いい経済施策ができる」と語った。

 民主党は終了後、同意人事検討小委員会を開き、対応を協議した。その結果、<1>白川総裁案は同意する<2>渡辺副総裁案は、同意が可能との意見が大勢を占めた--と国会役員会に報告し、対応一任を決めた。


 しかし、その後、小沢代表や菅代表代行、鳩山幹事長らが8日夜、党本部で協議した結果、渡辺副総裁案については不同意とする方針を決めた。国会役員会、役員会も了承した。


 鳩山氏は不同意の理由について、「民主党として天下り禁止の大きな御旗を掲げている。財務省が支配する日本ではいけない。小沢代表は(鳩山氏らとの協議で)『天下り人事に対してノーと言うべきだ』と発言した」と記者団に説明した。9日の参院本会議での採決に関しては「これから幹部で手分けして、造反は出ないように努力する」と語った。


 白川総裁案には共産党が、渡辺副総裁案には共産、社民両党が反対する方針だ。国民新党は両案に同意する。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080408-00000044-yom-pol

(ヤフートピックス引用)




★小沢 一郎(小澤 一郎、おざわ いちろう、1942年5月24日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(13期)。民主党代表(第6代)。


自治大臣(第34代)、国家公安委員長(第44代)。自由民主党幹事長、新生党代表幹事、新進党党首(第2代)、自由党党首を歴任。


東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった小沢佐重喜・ みちの長男として出生。本籍地は岩手県奥州市(旧:水沢市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育った。


水沢市立東水沢中学校(現:奥州市立東水沢中学校)から2年次に文京区立第六中学校に転校。東京都立小石川高等学校卒業後、父と同じ弁護士を目指して東京大学を志望し、2年間浪人したが断念して、慶應義塾大学経済学部に入学した。
(Wikipedia参照)




★楽天・スワロフスキー特集
北海道 名物特集



お勧めリンク特集 
特集
アメカジ トレーナー 特集
スカル トレーナー特集
ミリタリー トレーナー特集
キャラクター トレーナー特集
お勧めリンク特集 




adidasクロッグ







PR
リンク
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]